SSブログ

水戸検定(ご当地検定) [日記]

水戸検定は、あなたの「水戸通度」を認定するご当地検定です。
水戸青年会議所が主催し、平成20年度から年一回、弘道館や県庁三の丸庁舎を開場に
実施しています。

偕楽園.JPG

水戸検定実行委員会
http://www.mitokentei.com/

問題は、「自然・環境」「歴史・史跡」「生活・文化」「芸術・観光」の分野から出題されます。
認定基準は80点以上で一級、60~79点で二級、40~59点で三級、0~39点で四級に認定
されます。上位合格者10名には、市内の歴史館や博物館などの施設を無料で楽しめるパス
カードが発行されたり、公認ガイドとして偕楽園などのイベントでボランティアガイドもできます。


それでは、過去水戸検定に出題された問題からプチ水戸検定に挑戦してみましょう。

第1問
現在水戸市がある場所の古代の国名は何だったでしょうか?
①下総国 ②常陸国 ③武蔵国 ④陸奥国

第2問
水戸徳川家初代藩主は誰でしょうか。またその人物は、徳川家康の何男でしょうか?
①徳川光圀、二男 ②徳川頼宣、十男 ③徳川頼房、十一男 ④武田信吉、五男

第3問
水戸黄門で知られる徳川光圀の父親は誰でしょうか?
①徳川家康 ②徳川頼房 ③徳川家光 ④徳川斉昭

第4問
水戸の藩校弘道館では、何歳から入学を認めていたでしょうか?
①8歳 ②12歳 ③15歳 ④18歳

第5問
二代藩主水戸光圀公は好奇心旺盛で、文献上日本で初めて食したとされる食べ物が多く
あります。光圀公が食してないのはどれでしょう。
①カレー ②餃子 ③チーズ ④ラーメン

第6問
諸国漫遊が有名になっている水戸光圀公ですが、そのなかで行ってない場所はどこでしょうか?
①江戸 ②鎌倉 ③京都 ④日光

第7問
「大日本史」が完成して天皇に献上されたのはいつでしょうか?
①享和7(1810)年 ②嘉永5(1852)年 ③明治4(1871)年 ④明治39(1906)年

第8問
江戸・日本橋と水戸とを結ぶ水戸街道(江戸街道)の水戸の起点となった備前堀に架かる橋
「銷魂橋(消魂橋)」は何と呼ぶでしょうか?
①じょうこんばし ②たまげばし ③きえたまばし ④みとばし

第9問
慶喜公の弟であり、将軍の名代でパリの万博に参加し、「万博の殿様」として知られている
最後の水戸藩主は誰でしょうか?
①徳川昭武 ②徳川圀斉 ③徳川圀順 ④徳川武定

第10問
水戸銘菓「吉原殿中」について、正しいものは次のうちどれでしょうか?
①徳川斉昭が名付けたと言われている ②徳川光圀の食べ残しを使って作ったといわれている
③最後に砂糖をまぶしている ④江戸城大奥に務める吉原が考え出した

次回の水戸検定は10月開催予定なので、水戸の歴史に興味のある方はチャレンジされて
みてはいかがでしょうか。


プチ水戸検定の回答はこちらです。
http://basashi-diary.blog.so-net.ne.jp/2010-04-04-2
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0