SSブログ

大子町で久慈川のシガについての研究報告展示を行います [久慈川のシガ]

夏休みに大子町で久慈川のシガについての研究報告展示を行います。

日時:8/10(日)午後~8/15(金)
場所:大子町文化福祉会館「まいん」観光展示コーナー
タイトル:久慈川の水温測定によるシガ発生予測と観光への活用

IMG_3476.JPG

久慈川のシガについて興味のある方は、こちらで予習をお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=q7JOyLNi8Qc


シガは、厳冬の久慈川で気温と川の水温が適度に低くなると水面にシャーベット状の氷が
現れ、その氷はそのまま川の流れにのって流れるという現象です。日本でシガが発生する
地域の一つとして、福島・茨城を流れる久慈川上流部にあたる矢祭町~大子町袋田付近の
約15kmがあげられます。

シガはその正確な発生予測ができないと言われてきました。しかし、4年間の定点観測の
結果、水温を測定することにより、例え微弱なシガでも流れ始める前に確実な予測が出せる
ことがわかりました。

今回は3月にまとめた報告資料の中から、メインとなる資料をパネル展示します。
地元の方にとって、シガは幼い頃から日常的に見てきたものですが、そこにシガの正確な
発生予測ができるという新たな価値をプラスすることにより、シガの魅力が何倍にもなると
考えています。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。