SSブログ

梅の収穫 [日記]

実家にある梅の収穫をしました。今年は梅の開花が遅かったので、収穫はあともう一週間
くらい後の方が良いのですが、毎年この時期にマンションで薬の散布があるために、少し
早めの収穫となりました。

IMG_7525.JPG

IMG_7538.JPG

IMG_7551.JPG

偕楽園で行われる梅の実落としを参考に、このような棒を枝の間に入れて、棒を振れば
梅の実が落ちてくるはずなのですが、棒が細いためか梅の実は全く落ちてきません。

結局、脚立に昇って梅の実を手で取り、手の届かない場所は木の枝を手で揺らして
梅の実を落とすことにしました。

IMG_7568.JPG

今年の梅の実は全体的に小粒ですが、約10kgの梅が収穫できました。


そして今年の偕楽園の梅の実販売は下記の日程になったとの発表がありました。

偕楽園の梅の実販売

・販売日時:平成22年6月12日(土)午前9時30分~
        平成22年6月13日(日)午前9時30分~
       ※ 各日とも,梅の実の在庫がなくなり次第終了。
       ※ 整理券の配布は行いません。
・販売場所:偕楽園本園 芝前門前(好文亭入口付近)
       ※ 弘道館の梅の実についても併せて販売します。
・販売価格:1袋 400円(2kg/袋)
       ※ 多くの方に購入いただくため,1人2袋まで。

この様子は来週お伝えしたいと思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あしかがフラワーパーク [日記]

ゴールデンウィーク明けの5/9(日)、藤で有名なあしかがフラワーパークへと行ってきました。
今年は天候不順の影響で藤の開花が遅れ、本来ならゴールデンウィークに見ごろのはずが
一週間ほど遅れていました。

IMG_7252.JPG

あしかがフラワーパーク
http://www.ashikaga.co.jp

それにしても園内はすごい人、ひと、ヒトでまともに歩くことができません。
きっと、みんなこの日を心待ちにしていたんですね。

IMG_7227.JPG

IMG_7231.JPG

IMG_7237.JPG

IMG_7247.JPG

IMG_7253.JPG

地上の世界とは裏腹に、藤の花は風に吹かれて気持ち良さそうですね。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

群馬ドライブラリー [日記]

ラリーのナビゲーションをしてほしいと同僚のまっちゃんに誘われて、ドライブラリーに参加
しました。今回のコースは、群馬の赤城~榛名をめぐる総距離200km強のコースです。
途中、6つのTCクイズの答えを探しながらゴールを目指します。

IMG_6997.JPG

まっちゃんの愛車は、スバルのインプレッサ555。
ロールバーが入っているので、慣れないと乗り降りが大変です。
パーキングエリアでは、みんなの視線を感じます...

IMG_7005.JPG

車内にはこんな手作りのコマ送りを準備していました。
なるほど、このコマ図を読んでいけばいいんですね。

IMG_7008.JPG

関越自動車道の赤城ICを出たところがスタート地点。
トリップメーターをリセットしてスタートです。

ぐりーんふらわー牧場・大胡の風車
IMG_7014.JPG

ロックハート城
IMG_7020.JPG

八ツ場ダム工事現場
IMG_7024.JPG

IMG_7032.JPG

ゴールは伊勢崎のアライモータースポーツ。
こちらは、WRCドライバーの新井敏弘さんのお店です。
クイズの答えを渡してオリジナルステッカーを貰いました。

IMG_7040.JPG

途中、コースを間違えたりもしましたが、7時間で完走しました。
ただひとつの心残りは、日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」が食べられなかったこと。
どのお店にしようかと走っているうちにエリアを外れてしまいました。^^;

まっちゃん、今度行く時は美味しいお店を探しておきますね。
nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソメイヨシノ(染井吉野) [日記]

ソメイヨシノは種子から育つ樹木ではないことをご存じですか。
実は日本各地にあるソメイヨシノは、全て人の手で接木(つぎき)などで増やしたものなのです。

これはソメイヨシノがエドヒガン系のコマツオトメとオオシマザクラの交配で生まれた一代雑種
(F1)の桜であり、自家交配の結実率が極めて低く、仮に同一個体内で受粉し結実しても種が
発芽に至ることはありません。
また、ソメイヨシノ以外の桜との間で交配してソメイヨシノの遺伝的特性を強く受け継いだと
しても、遺伝的特性が変化してしまい、ソメイヨシノとは別種となります。

種ができないソメイヨシノは他の台木に接木をして育ったものや、挿し木、植え替えによって
広まったものが多く、このため全てのソメイヨシノは元をたどれば同一の一本に繋がり、
全てのソメイヨシノが一本のソメイヨシノのクローンとも言えます。

ソメイヨシノは、江戸末期から明治初期に、江戸の染井村(現在の東京都豊島区駒込)に
集落を作っていた造園師や植木職人達によって育成され「吉野桜(ヤマザクラの意)」として
売り出されました。

花弁は5枚で葉が出る前に花が開き、満開となります。
エドヒガンの花が葉より先に咲く性質とオオシマザクラの大きくて整った花形を併せ持った
品種であり、若木から花を咲かす特性が好まれ明治以来徐々に広まり、更に第二次世界
大戦後荒廃した国土に爆発的な勢いで植樹され日本で最も一般的な桜となりました。

しかし、そんなソメイヨシノにも大きな欠点があります。
数百年の古木になることもあるヤマザクラやエドヒガンに比べて高齢の木が少ないことで、
「60年寿命説」なる俗説があるほどである。

この原因ははっきりしていませんが、ソメイヨシノは成長が早いので、その分老化も早いと
いう説があるほか、街路のように排気ガスなどで傷むこと、公園と言った荒らされやすい場所に
植樹されているということも寿命を縮める原因となっているのではないかとの指摘もあります。

またソメイヨシノは接ぎ木によって増やされる為、接ぎ木の台木とされたヤマザクラが腐って
心材腐朽を起こし、寿命を縮めているという説、また全てのソメイヨシノが同一の特性を持つ
ために、病気や環境の変化に弱く、それらに負け一斉に枯れるという点もあります。

今週、こちらでも桜がやっと満開になりました。
我が家の玄関先から見た景色です。

IMG_6968.JPG

そんなソメイヨシノのルーツを知っての花見は、また一味違ったものになりそうです。

昨年、一昨年と桜を見に色々な場所を訪ねましたが、我が家から見るこのマイ桜が一番
なのかもしれません。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水戸検定(ご当地検定) [日記]

水戸検定は、あなたの「水戸通度」を認定するご当地検定です。
水戸青年会議所が主催し、平成20年度から年一回、弘道館や県庁三の丸庁舎を開場に
実施しています。

偕楽園.JPG

水戸検定実行委員会
http://www.mitokentei.com/

問題は、「自然・環境」「歴史・史跡」「生活・文化」「芸術・観光」の分野から出題されます。
認定基準は80点以上で一級、60~79点で二級、40~59点で三級、0~39点で四級に認定
されます。上位合格者10名には、市内の歴史館や博物館などの施設を無料で楽しめるパス
カードが発行されたり、公認ガイドとして偕楽園などのイベントでボランティアガイドもできます。


それでは、過去水戸検定に出題された問題からプチ水戸検定に挑戦してみましょう。

第1問
現在水戸市がある場所の古代の国名は何だったでしょうか?
①下総国 ②常陸国 ③武蔵国 ④陸奥国

第2問
水戸徳川家初代藩主は誰でしょうか。またその人物は、徳川家康の何男でしょうか?
①徳川光圀、二男 ②徳川頼宣、十男 ③徳川頼房、十一男 ④武田信吉、五男

第3問
水戸黄門で知られる徳川光圀の父親は誰でしょうか?
①徳川家康 ②徳川頼房 ③徳川家光 ④徳川斉昭

第4問
水戸の藩校弘道館では、何歳から入学を認めていたでしょうか?
①8歳 ②12歳 ③15歳 ④18歳

第5問
二代藩主水戸光圀公は好奇心旺盛で、文献上日本で初めて食したとされる食べ物が多く
あります。光圀公が食してないのはどれでしょう。
①カレー ②餃子 ③チーズ ④ラーメン

第6問
諸国漫遊が有名になっている水戸光圀公ですが、そのなかで行ってない場所はどこでしょうか?
①江戸 ②鎌倉 ③京都 ④日光

第7問
「大日本史」が完成して天皇に献上されたのはいつでしょうか?
①享和7(1810)年 ②嘉永5(1852)年 ③明治4(1871)年 ④明治39(1906)年

第8問
江戸・日本橋と水戸とを結ぶ水戸街道(江戸街道)の水戸の起点となった備前堀に架かる橋
「銷魂橋(消魂橋)」は何と呼ぶでしょうか?
①じょうこんばし ②たまげばし ③きえたまばし ④みとばし

第9問
慶喜公の弟であり、将軍の名代でパリの万博に参加し、「万博の殿様」として知られている
最後の水戸藩主は誰でしょうか?
①徳川昭武 ②徳川圀斉 ③徳川圀順 ④徳川武定

第10問
水戸銘菓「吉原殿中」について、正しいものは次のうちどれでしょうか?
①徳川斉昭が名付けたと言われている ②徳川光圀の食べ残しを使って作ったといわれている
③最後に砂糖をまぶしている ④江戸城大奥に務める吉原が考え出した

次回の水戸検定は10月開催予定なので、水戸の歴史に興味のある方はチャレンジされて
みてはいかがでしょうか。


プチ水戸検定の回答はこちらです。
http://basashi-diary.blog.so-net.ne.jp/2010-04-04-2
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プチ水戸検定の回答 [日記]

さて、それではプチ水戸検定の回答です。

第1問
現在水戸市がある場所の古代の国名は何だったでしょうか?
①下総国 ②常陸国 ③武蔵国 ④陸奥国

答え ②


第2問
水戸徳川家初代藩主は誰でしょうか。またその人物は、徳川家康の何男でしょうか?
①徳川光圀、二男 ②徳川頼宣、十男 ③徳川頼房、十一男 ④武田信吉、五男

答え ③

第3問
水戸黄門で知られる徳川光圀の父親は誰でしょうか?
①徳川家康 ②徳川頼房 ③徳川家光 ④徳川斉昭

答え ②

第4問
水戸の藩校弘道館では、何歳から入学を認めていたでしょうか?
①8歳 ②12歳 ③15歳 ④18歳

答え ③

第5問
二代藩主水戸光圀公は好奇心旺盛で、文献上日本で初めて食したとされる食べ物が多く
あります。光圀公が食してないのはどれでしょう。
①カレー ②餃子 ③チーズ ④ラーメン

答え ①

第6問
諸国漫遊が有名になっている水戸光圀公ですが、そのなかで行ってない場所はどこでしょうか?
①江戸 ②鎌倉 ③京都 ④日光

答え ③

第7問
「大日本史」が完成して天皇に献上されたのはいつでしょうか?
①享和7(1810)年 ②嘉永5(1852)年 ③明治4(1871)年 ④明治39(1906)年

答え ④

第8問
江戸・日本橋と水戸とを結ぶ水戸街道(江戸街道)の水戸の起点となった備前堀に架かる橋
「銷魂橋(消魂橋)」は何と呼ぶでしょうか?
①じょうこんばし ②たまげばし ③きえたまばし ④みとばし

答え ②

第9問
慶喜公の弟であり、将軍の名代でパリの万博に参加し、「万博の殿様」として知られている
最後の水戸藩主は誰でしょうか?
①徳川昭武 ②徳川圀斉 ③徳川圀順 ④徳川武定

答え ①

第10問
水戸銘菓「吉原殿中」について、正しいものは次のうちどれでしょうか?
①徳川斉昭が名付けたと言われている ②徳川光圀の食べ残しを使って作ったといわれている
③最後に砂糖をまぶしている ④江戸城大奥に務める吉原が考え出した

答え ①

皆さん、わかりましたか。
問題は四択とは言え、難しい問題もありますよね。
自称「水戸通」を自負している方は、腕ためしに水戸検定を目指してみてはいかがですか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CR1632を求めて [日記]

ここ半年ばかり、CR1632を探して家電量販店やホームセンターを探し回っていました。
CR1632とはリチウムコイン電池の型式です。

アメックスから誕生日プレゼントに貰ったローテーションクロック用の電池です。
この時計、けっこう気に入って使っていたのですが、電池が切れてしまったんです。

       ローテーションクロック.jpg

この型式の電池は、日本であまり出回っていない電池なのか、在庫として置いてある
お店が一向に見つかりません。

探すのをあきらめかけたそのとき、ふと閃きました。
通販なら売ってるかも???

そして、その日のうちにアマゾンのサイトを覗いてみると...

あったぁ~

それも今ならアマゾンが販売する商品であれば、注文代金にかかわらず送料が無料
というキャンペーン中でした。(~2010年3月31日まで)

それにしても、注文代金にかかわらず送料無料とは、すごいサービスですよね!
通常であれば電池代(315円)よりも送料の方が高くなってしまいそうなくらいです。

CR1632は一部自動車メーカーのキーレスエントリー用としても使われています。
皆さんも困った時には、アマゾンが役に立つかもしれませんよ。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も一年ありがとうございました [日記]

今年も一年間ありがとうございます。
今年はリーマンショック後の余波が続き、混沌とした1年でしたね。
リーマンショックの起きた2008年より2009年の方がその影響は大きかったのではないでしょうか。
「ボーナス20%カットだよ」などと言っている人は良い方で、中小企業の中にはボーナスが
出なかったという会社も少なくないようです。

しかし、ここにきて自動車や半導体はかなり持ち直してきているようなので、来年は少しは
景気も良くなるのではないでしょうか。

2010年3月11日には茨城空港が開港します。
茨城空港の将来性には早い段階から危惧を抱き、いくつか記事を書かせて頂きました。
その内容を茨城県に「県政への提案」として投稿したところ、茨城県のHPに紹介されました。
茨城空港を格安旅行会社に委託してはどうかという意見でしたが、来年の5月にはHISが
「茨城空港ジャック」計画として2日間で最大20本のチャーター便を飛ばすとの発表がありました。
これは私の提案した内容に一歩近づいたものですが、今後はゴールデンウィークだけでなく、
夏休みや正月、さらには3連休にも計画してもらい、ゆくゆくは茨城空港にもネーミングライツ
制度を導入して「HIS空港」とするくらいのことは十分に実現可能ではないかと思います。

また、現在水戸市千波湖湖畔には映画「桜田門外ノ変」のオープンセットが建設中であり、
1月下旬からは撮影が開始される予定です。

来年はこの二つのトピックスを中心にお菓子の話題等もお伝えしていこうと思っています。

それでは、今年は茨城県常陸太田市にある「慈久庵」のお蕎麦で〆させて頂きます。

  慈久庵.JPG

来年も宜しくお願いします。
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュースのその後 [日記]

皆さんの中にも「さくらシティ日立」閉鎖のことをニュースでご存知の方は多いかと思いますが、
とうとう解体工事が始まりました。

「さくらシティ日立」は、かつて茨城県の老舗百貨店であった「ボンベルタ伊勢甚」の後継店舗
として2006年11月に日立市中心街の一角にオープンしましたが、2008年10月に起きた
リーマン・ブラザーズの破綻により閉鎖に追い込まれてしまいました。

  IMG_0330.JPG

日立市は百貨店に代表される大型店舗が次々と閉鎖されており、地元では買い物難民とも
呼ばれます。残っているのは駅前にある「イトーヨーカドー」だけとなりました。
街の灯りを消さないためにも、「イトーヨーカドー」にはがんばってほしいですね。

「さくらシティ日立」の跡地には地元スーパーのカスミが出店予定です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

茨城県第1区 [日記]

民主党の岡田克也幹事長が近所にお見えになるというので、会場に足を運びました。

  042.JPG

ここ茨城県第1区は、自民党の現職が絆創膏で大臣をお辞めになったことで、今回
注目の選挙区です。

自民、民主どちらでも良いのですが、将来に夢の持てる、安心した社会の実現を
お願いします。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。